こんにちは。ゆきこです。
今回はちょっと尖ったタイトルですが、簡単に稼げるよって話ではありません。
ブログで稼ぐのは簡単じゃない!
この3カ月頑張ってきて痛感することです。
そう感じている方も多いのではないでしょうか?
私はブログで生計を立てられるようにするのが目標です。
ですが3カ月経ってもまだまだ遠い話のように思えます。
これでは生計を立てるどころか生活の足しにもならないです。
もちろんブログ自体は楽しいですし、読者さんからの応援も非常に有り難いと感じています。
でもこのままブログを続けているだけでは目標が達成できないのではないかと不安に感じるのも正直な話です。
もっと戦略的にブログで稼ぐにはどうすればよいのでしょうか?
私なりに考えてみたので興味がある方はお付き合いください。
ブログで稼ぐにはなぜ時間がかかるのか
ブログで収益化するには半年から一年はかかると言われています。
そこから生計を立てられるほどになるには、更に時間がかかりますよね。
せっかくブログで稼ごうと思っても、そんなに長期間頑張り続けるのはしんどいと思います。
だから続けられなくて途中で辞めてしまう人も多いのだと痛感します。
ではブログで稼ぐのになぜそんなに時間がかかるのでしょうか?
これはアクセスが集まるのに時間がかかるからです。
私の場合、一つの記事を書いて公開すると、20~30PVになります。
と言うことは1,000PVアクセスを集めるには50記事必要になる計算ですよね。
週に2つ記事を書いても半年かかるのは頷けます。
ですが収益化するには1,000アクセスでは難しいでしょう。
広告のクリック率が3%、コンバージョン率が3%だとして、1,000アクセスでやっと1件売り上げが立つくらいです。
実際私もこの3カ月でアフィリエイトの成果は1件でした。
Xのフォロワーが1,000人程度でPVが1,000、1件あたりの報酬が100円なのだとしたら、
20万円稼ぐには…
計算するまでもなく途方もない時間がかかってしまいます。
これでは現実的にブログで生計を立てるのは無理な気がしてきます。
個人ビジネスの基本は高単価で少なく売る
ではブログで生計を立てるのは現実的ではないのでしょうか。
私は諦めるしかないのでしょうか。
そんなことはないと信じたいです。
できるかどうかではなく、どうすればできるかを考えるようにしたいと思っています。
ブログで稼ぐにはどうすれば良いのか。
単純に収入を計算式にすると以下のようになりますよね。
収入=アクセス数×クリック率×コンバージョン率×単価
そしてアクセス数を伸ばすのには時間がかかる。
クリック率とコンバージョン率はおおよそ決まっている。
と言うことは単価を上げるしかできることはないはずです。
高単価のアフィリエイト商材を扱うということです。
私は個人事業主として活動しているのもあり、ビジネス書はよく読みます。
その中でもよく出てくるのは薄利多売は辞めろということです。
薄利多売は大企業の戦略です。
個人でビジネスをするなら、少なくても良いから高単価で売れるようにするべきだと説かれています。
これはブログでも同じなのではないかと私は考えました。
Googleアドセンスや物販アフィリエイトでは数十円、数百円しか単価が得られません。
これでアクセス数が伸びるまでブログを継続するというのも一つの手段です。
でも私はそれではダメだと感じています。
もっと効率よく稼ぐ方法を考える必要があると思うのです。
得られる報酬は提供する価値によって決まる
では単価を上げるにはどうすれば良いのか。
一言で言えば提供する価値を上げることだと思います。
例えばスーパーでペットボトルの飲み物を買うと100円くらいです。
それに対して、バーでウーロン茶を頼むと500円はします。
これは何が違うのか。
提供する価値だと思いますよね。
単に商品を売るだけなら、スーパーで十分です。
ですが上質な空間で、満足できる時間を過ごせるから、バーの飲み物は高単価なのです。
高単価なアフィリエイト商材を扱うのであれば、それだけの価値ある商材を見つけ出す必要があります。
でなければ詐欺と変わらないですよね笑
私がブログをやっていて思うのは、怪しい商品や詐欺っぽい勧誘が多いと言うことです。
XをやっているとよくこういうDMが来ます。
フリーランスなのですが、電話でレクチャーしますよ。
当選しました!今すぐお金を受け取れます。
こういうのに引っかかってお金をむしり取られる人もいるかも知れません。
逆に真っ当なアドバイスをいただける方ももしかしたらいるのかも知れません。
ですが大体こういう連絡が来るアカウントはいくらか時間が経つと削除されています。
公式LINEに飛ばしてくる方もいますが、それもすぐ削除されます。
私は詐欺が大嫌いですし、ビジネスをするならきちんと価値を提供するべきだと思います。
ASDの傾向もあり、納得できないことはしたくないと強く考えています。
良い商品サービスで高単価な仕組みを作る
ブログアフィリエイト自体は、稼ぐための手段として有効なものだと思います。
一度記事を書いてしまえば、アクセスが集まる分だけ収益化できる可能性が高まります。
時間を割いて働いた分だけ稼ぐ労働とは違い、仕組みで稼ぐことに魅力を感じる方は多いのではないでしょうか。
私もできれば稼げる仕組みを作って、ある程度自動化された収益を得られるようになりたいものです。
となるとやはり考えるべきは、本当に価値ある良い商品サービスを見つけ出すことです。
そしてそれを広めるアフィリエイト広告を使って収入を得られるようにするのが一つの選択肢だと考えます。
タイトルにもあるように、ブログで1万円を稼ごうと思ったら、数百円の報酬で数百件得るのではなく、
1万円の報酬で1件売る方がまだ可能性があると思いませんか?
それだけ良い商品サービスで、自分が使って満足して、広めたいと思えるものを見つければ良いのです。
当然最初は自己投資が必要にはなりますが、良い商材に出会えれば、後は広めるだけです。
魅力的なブログを書いて商品を紹介し、報酬を得る仕組みを作れば良いと言うことです。
ある意味それがブログの醍醐味だとも思います。
自分の価値観に合ったテーマで、自分が満足した商品を紹介する。
たったそれだけで収入が得られるなら、とても素敵なことだと思いませんか?
そこで私がブログを始めた当初からお世話になっている商材を紹介します。
報酬単価は1万円以上なので、1件売れればこの記事だけで1万円稼げる、と言う話です。
ブログで稼ぐなら正しい上位表示を狙う
私がブログを始めるにあたり、最初に考えたのは、いかにして上位表示を獲得するかでした。
どれだけ記事を書いても、上位表示されなければアクセスは伸びません。
よくSEO対策をしましょう、なんて言われますが、色々調べてみても、大して効果がありそうなものは見つかりません。
被リンクを獲得するとか、内部リンクをきちんと貼るとか、そういった小手先の手段ではダメだと思います。
もっと戦略的に、記事を上位表示させるにはどうすれば良いのか。
結局は検索キーワードの選定が全てだと考えました。
Googleが上位表示させたい記事とは、検索者の意図を理解し、解決策を提示する記事です。
つまり検索キーワードで読者が何を求めているのか考え、その答えを書いていくのです。
とはいえそれが簡単にできれば苦労はしません。
検索者の意図なんて考えたこともなければ、予測するのも難しいですよね。
そこできちんと上位表示でき、検索者の意図に応えられる記事を書けるようになりたいと思いました。
そのための方法を学びたいと考えた訳です。
そこで見つけたのがこちらの商材です!
ブログで正しい上位表示をするためのノウハウをわかりやすい動画で解説してくれています。
コンテンツの量も質も非常に充実していて、学びになること間違いなしです。
検索ボリュームのあるネタを選び、上位表示を狙える穴場キーワードを見つけ出す方法について解説されています。
正直ここがブログで稼ぐための最重要パートだと思います。
ブログを書き続けるには、記事の書き方も重要です。
なかなか記事が書き進められないという方でも安心してブログ活動ができるような内容になっています。
ブログを続けていると、アクセスを分析してより伸びる記事にリライトしていく必要があります。
何をどう分析すれば良いのか、上手くいっている部分とそうではない部分の見分け方がわかります。
また、これからブログを始める方へのスタートアップ編として、ワードプレスの設定方法なども解説されています。
購入して感じたのは、ここまでの充実したコンテンツを作成するのに、どれだけの努力をしてきたのだろう、と言うことでした。
それだけ動画の内容もボリュームも凄いです。
そして検索者の意図を理解し、正しい上位表示を実現するための、いわゆるブログの本質が学べます。
実際に私もこの内容を試してみた記事がいくつかあります。

表示回数はまだまだ少ないものの、検索上位を十分狙える記事が書けていると思います。
この調子で記事を増やしていけば、アクセスも伸びて収益性も確保できるようになると感じました。
まとめ
たった一つのブログ記事で1万円稼ぐには、高単価で上質な商材を見つけ出すのが効果的だと考えます。
そして私も実際に試してみて、学ぶ価値があると感じたのがワントップでした。
是非皆さんもこちらを参考に、より良いブログ活動をして、収益性を高めていきましょう。
私もこれからブログで稼ぐことを目指して頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント